尖閣諸島
蛯澤賢治総長
尖閣諸島00
昭和53年(1978)領有権主張のため上陸(魚釣島)。
尖閣諸島は南西諸島の西端に位置する。
明治28年(1895)沖縄県に編入される。
沖縄の師範教師黒岩恒氏が”尖閣”と命名する。
古賀辰四郎氏ら先人達が鰹節の工場など建て作業し開拓した我が国固有の領土である。
”米国も尖閣諸島は昭和47年(1972)沖縄と共に返還された日本の施政下にあり、日米安保条約は尖閣諸島にも適用される。”と米国が防衛の義務を負うと明言した。
中国の言動と180度反対であり、当然の結果である。
灯台 も稼働しているにもかかわらずチャートに記す事外務省が弱気で進展がない。
竹島北方領土しかり、早急に政府のちゃんとした対応を望むと共に常識ある日本の皆々様ももっと真剣に考えていただきたい重要な問題のひとつであります。
私は右ではなく、当たり前の考えを持った日本人として強く主張いたします。